入会時期 Dec '07

取り扱い言語:
英語 から 日本語
日本語 から 英語

Availability today:
部分的に受注可能

June 2024
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ykamada
Japanese, professor, more than 10yrs

日本
現地時間:13:38 JST (GMT+9)

母国語: 日本語 Native in 日本語
  • PayPal accepted
  • Send message through ProZ.com
Feedback from
clients and colleagues

on Willingness to Work Again info
3 positive reviews
2 ratings (5.00 avg. rating)
What ykamada is working on
info
Apr 4 (posted via ProZ.com):  Getting more for interpretation needs but limiting on sites. I prefer off-site rather. ...more, + 2 other entries »
Total word count: 2500

  Display standardized information
Bio
職歴
日本国有鉄道管理局総務勤務後、日本大学入学、英会話文化講座講師等を経てインディアナ州私立大学へ奨学金留学、後、米国ミネソタ州立セントクラウド大学へ転校し、学士、修士卒業。
卒業後、ミネソタ州北部地区文化センターにて日本文化と日本語を1年教授し、母校のセントクラウド大学で日本語講師、常勤講師、社会学講師として勤務、兼任として、大学内施設(ウーマンセンター)と地区NPO法人有色婦女の性的被害者対策に関する事業のカウンセラーを担当。通算20年の米国居住経験を有します。

日英翻訳・通訳フリーランスとして:
 通訳の受注開始は1990年より、翻訳事業開始は1999年より開始
受注項目 (翻訳):
 1) 社会教育一般(コンピュータツールを含む、メディカル関連、裁判所通達、解決文章、通告、ニュースレター)
 2) ビジネス関連 (マニュアル、広告(レシピや料理器具の取説、服装、ファッション関連、パテント申請書類)
 3)  映画、動画のスクリプト起こしー英語と日本語共受注可能、映画、DVDの和訳など
 4)  ボイスオーバー(薬事法の取り扱い教育用、ドキュメント・ビデオ)

学歴
日本においては日本大学2学年中退
アメリカにおいて学士:国際関係学部専攻、グラフィックデザイン副専攻
   同じく   修士: 社会教育研究、ソーシャルレスポンシビリテイ卒業 (論文:アイヌ文化学習)

アメリカにおける認定授与: 
ミネソタ高等裁判所認定通訳 2000年
職業訓練アドボケイト(トレーナー)異文化プログラム 2000年

日本における認定授与:
池坊華道教授
茶道表千家ー唐物

2007年より バークシャー国際女性歴史学会に出席
このユーザーは、他の翻訳者のPROレベルの用語翻訳で援助をしたためKudoZポイントを取得しました。 ポイント合計をクリックして、提供された用語の翻訳を表示させます。

取得ポイント合計: 56
(PROレベル全て)


トップの言語 (PRO)
英語 から 日本語44
日本語 から 英語12
トップの一般分野 (PRO)
社会科学20
その他12
技術/工学8
芸術/文学8
医療4
あと1つの分野でのポイント >
トップの特定分野 (PRO)
政府/政治16
映画、TV、演劇4
化粧品、美容4
家具/家電4
ジャーナリズム4
一般/会話/挨拶/手紙4

全ての取得ポイントを表示 >
キーワード: general purposing materials business/sales manuals and panflets, education materials and books, Q&A for any Social Science, literature and art fields. editing and proofreading in japanese translation materials




最後に更新されたプロファイル
Feb 14



More translators and interpreters: 英語 から 日本語 - 日本語 から 英語   More language pairs